商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A衣類はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、2~3営業日以内に発送いたしております。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、ヤマト運輸のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

2021/06/30 17:29


初めまして。奈良都民と申します。
東京に住みながら奈良の町への愛着を形にする制作を続けております。

暑い季節のお供としてだいぶポピュラーとなった手ぬぐい。
素朴な味わいの生地にパキッとした染めが見た目にも楽しいアイテムです。そんな手ぬぐいに個人的な愛着・思い入れ・偏愛を描き込みまくった一品のご紹介。奈良の地図柄の手ぬぐいです。

近鉄奈良駅より北に伸びる「きたまち」エリアの商店街や町中、大仏さまを始めとした東に広がる東大寺の印象的なスポットを奈良都民オリジナルキャラクター「ちいさいひとたち」がうろちょろする様をイラストマップにして、細長い手ぬぐいいっぱいに若草山の緑色で描いております。




・・・で、なぜ、奈良かというと。

私は東京出身で今も東京在住、奈良とは縁もゆかりもなかったのですが、奈良だけで販売されるお茶のパッケージのデザインコンペが9年前にありまして、私のデザインを採用していただけたことをきっかけに、2〜3ヶ月に1度の奈良通いを始めました。

奈良では作家の友人たちとグループ展に参加したり、町の地図を作ったり、その流れでみんなで飲んだりして過ごす数日間。

その結果住んでいないのに奈良の商店街に妙に詳しくなり、「もう住んでるんちゃうん?」と奈良の人たちに言われ、見事「奈良都民」のあだ名を賜ったのでペンネームとして使うほどに。

奈良都民のホームページに詳しいいきさつを掲載しているので、ご興味のある方は覗いてみてください。

制作を通じて得た友達と奈良のお店で過ごす時間は本当に充実してとても楽しくて、その気持ちがそのまま奈良の町への愛着となって積もっていきました。町への思い入れを何か形にして表現したいと思いデザインを続ける日々です。
特に足繁く通う近鉄奈良駅界隈は、ちょっと歩くだけでも大好きなスポット満載のエリアです。




グループ展でたびたびご厄介になっているギャラリー周辺はおいしいご飯屋さん、読書もできるカレー屋さん、かわいいロシア雑貨のお店などなど個性豊かで通いたくなるお店がいっぱい!


滞在中にいつもお世話になっているゲストハウスも大好きな場所。

共有スペースのこたつでいつも和んでおります。



古都 奈良ですから史跡にも事欠きません。
東大寺といえば大仏さまですが、「修二会(お水取り)」で名高い二月堂というお堂は高台にあるので、灯籠越しに望む奈良の町の風景が本当に綺麗です。

これまでにも私自身の奈良への思い入れをオリジナルキャラクターを使ったイラストマップで形にしてきましたが汗ばむ季節に心強い手ぬぐいとして持ち歩けたら楽しいだろうと考え、制作しました。

とても個人的な偏愛ではあるけれど、言葉ではなく絵にすることで町の楽しさを匂いのように誰かに伝えられるのでは、と思っています。

なにせ私はよそ者なので、知っているのは現在の奈良の町だけ。
10年・20年前といった一昔前の「懐かしい」町の姿はわかりません。
なので、今の私が感じる町の息遣い・私が心惹かれる町の表情を小さなキャラクターに託してひたすら描いております。
私の愛着詰め合わせを見たり手にしたりすることで

「折を見て奈良に行ってみようかな」でもいいし

「僕も好きな町を探してみようかな」とか

「私が住んでいる町をじっくり歩いてみようかな」でもいい。

もしかしたら故郷のほろ苦い思い出が蘇るかもしれない。

人それぞれだろうけど、何か町への思いが「ほわん」と沸けば作者としてとっても嬉しいなぁと思っております。